Delayed Job(delayed_job, Delayed::Job, DJ)
- バックグラウンドで長時間タスクを非同期実行するパターンをカプセル化したライブラリである。
- 基本的に Ruby on Rails と組み合わせて使う。バックエンドに必要なライブラリについては以下のページを参照すること。
- 恐らく Ruby の遅延処理系の中では古い部類に入る。
Resque
- rescue(レスキュー)と queue(キュー)を掛け合わせて Resque という名前を使っている。
- Key-Value ストアの Redis をバックに使ったライブラリである。
- Delayed Job の着想を取り入れていると言っているので Delayed Job の後継*1と考えられる。
resque-scheduler
- Resque に cron ジョブと同じような機能を拡張追加するライブラリである。
- gem install resque-scheduler でインストールが必要である。
- Rake でライブラリを読み込み、特別なタスクを定義して利用する。
clockwork
- cron の代替となる機能を単独で提供してくれる軽量のツール/ライブラリである。
- gem install clockwork でインストールが必要である。
- clockwork コマンドという独自のコマンドで実行する。
- every, handler, Numeric#seconds, Numeric#minites, Numeric#hour, Numeric#day メソッドを組合せて定期実行をプログラムし、clockwork コマンドでそれを実行する。
|