Git
- Ruby 界で良く使われているバージョン管理システムである。
- Ruby に特化しているわけではなく、一般的に使えるものだが、Ruby コミュニティーの多くのプロジェクトで使われている。
- 参考
- Pro Git - professional version control
- 「Pro Git」という本の日本語訳が読める。Git をこれから使い始めるという方には一読をお勧めする。
- Pro Git - professional version control
Grit
- Git にアクセスするためのライブラリである。
- gem install grit でインストールする。
- 参考
リポジトリーサービス
ここではいくつかのリポジトリサービスを挙げるが、以下のページに Git リポジトリを借りることのできるサービスの一覧がまとめられているのでそちらを参照を推奨する。
GitHub
- Git リポジトリを提供する有名なサービスである。
- 参考
- メインサイト - GitHub · Social Coding
bitbucket
- GitHub 同様 Git リポジトリを提供する有名なサービスである。
- Git 以外に Mercurial も使える。
- GitHub とは異なり、プライベートリポジトリが無料で作れ、容量も無制限である。
- 参考
- メインサイト - Free source code hosting ― Bitbucket