君の瞳はまるでルビー - Ruby 関連まとめサイト

Ruby のイディオム

最終更新: 2015-03-31 (火) 21:53:17 (2920d)

Ruby 上で使えるイディオムをまとめていきます。必要に応じて使ったものを整理しています。

関連書籍

以下の本をお勧めします!

Ruby の定石の多くがわかると思います。個人的にこの本を進める理由はこのリンク先のページで説明しています。

ちょっとした演算子イディオム

たまに変わった演算子の使い方を見て、すぐに意味がわからないことがあります。それらについて説明します。

起動時に使えるイディオム

準備

プログラムを起動するまでの準備に使うものです。

  • ライブラリ(gem)のパス追加
    • 起動プログラムからの相対パスをライブラリのパスに追加するイディオムを紹介します。特に Ruby 1.8 と 1.9 の差異を吸収するのに役立ちます。

判断

起動時の状況を判断するためのものです。

引数

  • コマンドライン引数の解析
    • Ruby にはいくつかの引数解析用ライブラリが存在します。いずれにも一長一短ありますが、一連のツールを作る際には一貫性が必要です。
    • 本イディオムは一貫性を確保するため僕が使っているものですので、あくまで一例ということになります。

デバッグ時に使えるイディオム

情報の参照

一時的にコードを編集/実行して、状況の確認などを行うために使います。

コメント

本ページの内容に関して何かコメントがある方は、以下に記入してください。

コメントはありません。 コメント/idiom

お名前: