君の瞳はまるでルビー - Ruby 関連まとめサイト

IronRuby 1.1 用 Microsoft Visual C# 2010 プロジェクトの作り方

最終更新: 2015-03-31 (火) 21:53:18 (2920d)

前提

IronRuby 1.1 がインストール済みであること。

説明

以下の DLL ファイルを「参照の追加」でプロジェクトに追加します。

  • C:\Windows\Microsoft.NET\assembly\GAC_MSIL\IronRuby\v4.0_1.1.3.0__7f709c5b713576e1\IronRuby.dll
  • C:\Windows\Microsoft.NET\assembly\GAC_MSIL\IronRuby.Libraries\v4.0_1.1.3.0__7f709c5b713576e1\IronRuby.Libraries.dll
  • C:\Windows\Microsoft.NET\assembly\GAC_MSIL\Microsoft.Scripting\v4.0_1.1.0.20__7f709c5b713576e1\Microsoft.Scripting.dll

備考

「C:\Program Files (x86)\IronRuby 1.1\Silverlight\bin」にも同様のファイルがあるのですが上記のファイルとは異なるようです。

「C:\Program Files (x86)\IronRuby 1.1\Silverlight\bin」配下のファイルはバージョンが「2.0.31005.0」です。これは Silverlight のバージョン番号です。

「C:\Windows\Microsoft.NET\assembly\GAC_MSIL」配下のファイルはバージョンが「1.1.3.0」です。

Silverlight 用のファイルを使おうとすると ExecuteFile の実行時に NotImplementedException 例外が発生してしまいますが、 「C:\Windows\Microsoft.NET\assembly\GAC_MSIL」配下のファイルを使うと正常に実行できます。

この差異にどのような意味があるのかについて、細かいところまではわかっていません。知っている方からのコメントが頂けると嬉しいです。

コメント

コメントはありません。 コメント/ironruby/make_project

お名前: